
暗唱例文を覚えるメリット
暗唱例文の具体的な活用方法については下記ページをご覧ください。
「帯活動教材BECS」のカテゴリページで暗唱例文の活用法を確認する
英語学習において単語・熟語・基本文(暗唱例文)の暗記は、面倒でも時間をかけてじっくりていねいに取り組むべき部分です。ここでは「必ず役に立つ暗唱例文」シリーズとして文法ごとに覚えておくべき例文をまとめています。
暗唱例文を正確に覚えることには大きなメリットがあります。
①文法をそのまま自分のものにできる
細かい語形や語順も文で覚えるとシンプルで効率的。
②英作文におけるミスが大幅に減る
正しい英文の一部を入れ替えて作文する手法「英借文」はミスのリスクが低い。
暗唱例文は、最終的に何も見ずにスラスラと諳んじることができるようになるまで練習します。
教室英語(クラスルーム・イングリッシュ)を使いつつ感じること
・英語の授業の雰囲気がつくられ生徒の学習意欲が高まる
・生徒の理解度を確かめながら使わないと苦手な生徒は「?」の状態に
・使用頻度の高いものは帯学習で練習させるとスムーズに定着する
・ジェスチャーを併用することで生徒の不安を和らげることができる
・一度にたくさんの指示を出すと生徒の動きが乱れてしまう
・生徒は教室英語からも英語の音や語順に慣れていく
・教室や廊下に教室英語の表現集を配布・掲示しておくと生徒が必要なときに参照できる
・最初は必ず教室英語を使う場面の「お約束」を作って始め、次第に増やしていくとスムーズ
②配布物を受け取るときに「Thank you.」、友だちに渡すときには「Here you are.」、ありがとうと言われたときは「You're welcome.」と返す。
③教室を出るときにSee you.と言う
教材イメージ
<A>主に先生が使う教室英語、<B>主に生徒が使う教室英語、<C>活動がより楽しくなる表現として各18個のリストにまとめています。



クイズレットでの学習
最初に覚える教室英語54 <A>主に先生が使う表現〔18個〕
https://quizlet.com/_9z2xms?x=1qqt&i=2wihcd
最初に覚える教室英語54 <B>主に生徒が使う表現〔18個〕
https://quizlet.com/_9z2xv4?x=1qqt&i=2wihcd
最初に覚える教室英語54 <C>活動がより楽しくなる表現〔18個〕
https://quizlet.com/_9z2y1g?x=1qqt&i=2wihcd
最初に覚える教室英語54 <ABC>まとめ〔54個〕
https://quizlet.com/_9z2z05?x=1qqt&i=2wihcd
教材ダウンロード DOWNLOAD
『最初に覚える教室英語/A主に先生が使う表現』をダウンロードする