
パワーポイントで"Who am I?"クイズを出題する
スクリーンに投影するなどして全体でクイズを楽しむためのクイズです。
今回、ALTの先生に定番の英語クイズを教えていただいたのでパワーポイントで扱えるようにした状態でご紹介します。
クイズを新たに上書き、または追加することも可能です。問題数はコピー&ペーストで自由に増減できます。
解説用のスライドも大小用意してあるので、問題のあとに解説を挟むこともできます。
考える時間にBGMが流れますが、新しい問題が表示されて約90秒後にタイムアップのジングル(チロリンチロリン)がなるように調整しています。
問題とABCの選択肢を読み上げるのに30秒、考える正味の時間を60秒と考え、90秒にしています。
オープニング&エンディングに加えてクイズの出題や解答表示の際にも効果音を入れているのでクイズ番組風の雰囲気を楽しみながら活動できると思います。
授業におけるクイズの扱い方についてより詳しい紹介をご覧になる場合は下の記事をご覧ください。