
「want to be~」を使って将来の夢を書く活動
「want to be~」を使った将来の夢の書き方やたずね方、英語の職業名に慣れ親しむことをねらったシンプルなワークシートです。
世の中にはいろいろな仕事があります。これから大人になってどんな仕事をすることになるのかを想像するだけでもわくわくするものでしょう。
クラスの仲間とそんなわくわく感を共有できる貴重な活動なので、特別に楽しく思い出に残る活動にしたいものです。
『将来の夢』の教材イメージ

『将来の夢』の教材データ
<活動規模>小さい
<対象学年>小6
<所要時間>1時間
<準備の労力>小さい
<動静の程度>盛り上がる
<おすすめポイント>
・いろいろな英語の職業名に親しむ機会とする
・級友があこがれるいろいろな職業について交流することも楽しめる
・書く活動は、教科書で「夢」や「職業」の周辺表現を学習した後に取り組ませる
<活動の発展性>
●発表会をして「夢大賞」などの賞を設定することもできる。
●卒業文集の一環として冊子にまとめることもできる。自分の文だけ自分の卒業文集に綴じてもOK。