生徒間交流を強化して表現力豊かな生徒を育てるための「学級担任セット」<学級活動版>
今年も学級担任になったフレッシュな先生方のために、新しく12種の活動をセレクトして「学級担任セット<学級活動版>」をつくりました。
年間を通じて「学級で楽しめる活動」を集めた学級担任セットです。
学校や学級の実態に合わせて編集のうえお使いください。
2020年度春にUPしている「学級担任セット」<年度初め版>と合わせてご活用いただければ幸いです。
教室内の会話が豊かになる活動12選
子どもは名言が好きです。そして名言の中には、確かに私たちの琴線に触れるものがあります。会話やコミニケーションのきっかけにもなりますし、自己表現の機会のひとつにもなり得ます。 道徳の授業で幅広く使えるシンプルワークシートです。
道徳の時間には、色々な角度からじっくり考えたり、自分の考えを伝えたり、あるいは級友との議論を通して物事の多面性や人の考え方の多様性に気づく場面があります。
このような生徒の思考の流れや議論の内容を記録をするためのシンプルなワークシートです。
必要に応じて発問を加えるなどしてご使用ください。
毎週、生徒のお気に入りの詩を掲示するためのシートです。
くさばな、ハート、朝顔、さくら、もみじの5種類のデザインを用意しました。
お気に入りのものを使ってください。全種類印刷して学級のレターケースなどにストックしておき、子どもが自由に好きなものを選んで取れるようにしておくのも良いと思います。 最近の新聞記事やネットニュースの中から好きなものを選び感想を書いて掲示します。
短い感想であっても文章を書く練習になりますし、他の級友の考え方や視点を知ることもできます。
友だちがどんなことに興味を持っているか知ることも楽しいことですし、間接的に自分の興味のあることを表明する場にもなります。
【日頃から問題意識持ちながら生活できるようになる「私が見つけたMY SDGs」】
身近なSDGsに関する取組を見つけて、その①問題、②取組、③感想を共有するシンプルな取組です。共有方法としては、「ワークシートを掲示」、または「全体発表」、または「その両方」が考えられます。
【興味のあることについて新聞記事を書く「もしも私が新聞記者だったら」】
日直やグループで順番に書かせることもできますし、クラスに広報委員や広報係がいる場合は委員の仕事に割り当てることも可能です。
気軽に取り組めてほとんどの生徒が参加可能です。
家庭における学習習慣の確立のために日々の学習時間を記録させる場面で使える学習時間記録表です。
☆印で視覚化することで学習時間をとらえやすくなります。月間タイプ(31日間記録)とテスト期間タイプ(14日間記録)の2種を用意。
春休み・夏休み・冬休みの計画表兼記録表としても使えます。
【家庭から持参した自分の持ち物などを見せながら語る「宝物語り」】
欧米では定期的にこの「ショー・アンド・テル」が行われており、子どもにとっても定番で人気の活動です。子どもたちがわくわくしながら待ち遠しく感じるという本場の「ショー・アンド・テル」の活動をうまく学活に取り入れ、楽しみながら自己表現活動のトレーニングを進められます。
【クラスのアイスブレークに「春の雪解けスゴロク」(スマイルスゴロク)】
「春の雪解けスゴロク」(スマイルスゴロク)は、新しい友だちが集うクラスでの笑顔溢れるアイスブレーク的な活動を念頭に作成したものです。学級開きに、4月の学活などで楽しいひと時を。初めての人とでもすぐに打ち解ける、仲良しな友だちとはもっと仲良しになれる『花盛りトークカード(TALK&TALK)」です。
50のトークのトピックをカードにしたものです。教室に置いておくだけでも教室に楽しいおしゃべりの花が咲きます。
授業での活動やスゴロクゲームなどに組み込んで使うこともできます。アイデア・工夫次第でいろいろな活用法があります。
コンテストや発表会での相互評価で使える5種の絵文字シール。
英語のコメント入り。Nice!(イイね/すてき)、Great!(すごい/素晴らしい)、Interesting(面白い)、Amazing(驚き/すごい)、I love it!(大好き/最高)の5種です。1人5票の場合、シート1枚から14人分取れます。
児童・生徒の作った作品や掲示物にシールを貼り合うコミュニケーション活動に使用可能です。認め合いや自尊感情の育成にもつながります。
額部分に貼る人の名前を書かせると誰が自分の作品に「イイね」したのかわかるようになり、新たな人間関係の広がりが期待できます。
冬休み明けの定番の掲示ですが、冬休みの思い出と3学期の豊富などを記入するプリントです。
月間目標を掲示している場合は、1月のところにこのプリントを貼ることもできます。
明るいタッチの内容で教室を少し華やかな雰囲気にしつつ、卒業・進級に向けて締めくくりの学期である3学期をどう過ごすかしっかり心構えをつくらせます。
以上、12種のファイルをセットにしています。
プラス、おまけとして以下5種のpdfも含まれていますのでご活用ください。