
シネマトバトル・ワールド・コンテスト(CWC)の協力者探し・教材の素材収集・命の洗濯を主な目的とした約2週間のアジア1人旅の記録です。前半はベトナム中部のダナン・ホイアン・フエ、後半はタイのバンコク。
20代の頃にホーチミンを訪れて以来の訪越、中部地方は初訪問。今年もお便りを頂ければリアルタイムでブログに反映します。
<素材収集の視点>
・旅の中で教材化につながるような素材を収集する。
・写真はフォトランゲージとして、雑貨や工芸品はモノランゲージとして教材化する。
・異国の不思議や感動を子どもに伝え、子どもの興味関心をグローバライズする。
・考える足掛かり、気づくための足掛かりになるような教材を意識する。
1.本日の日記、2.旅のスナップ、3.旅メモ、の3項目でお届けします。
ご質問などございましたらお気軽に記事下のフォームよりどうぞ。
1.本日の日記 *活動・感想・気づき*
いよいよ最終日、シリキット王妃公園へ散歩
6時起床。いよいよ滞在の最終日となってしまった。
名残惜しさを感じながら、少しでもバンコクの朝を味わおうと、外の空気を吸いに散歩へ出かけることに。
そう言えば、宿の近くには大きな公園があるのに、これまでゆっくり歩いたことがなかった。
何度も訪れているチャットチャック市場。そのすぐ北側に、都会の喧騒を忘れさせてくれる緑豊かな公園が広がっている。いつも買い物の帰りにここに寄ろうと思うのだが、結局くたくたに疲れてしまい「また次回」と見送るのが常だった。
今日は、公園に行こう。
公園の散策はやはり朝がいい。空気はしっとりと湿っているが、昼の蒸し暑さに比べれば格段に過ごしやすいから。
位置的には、チャットチャック市場のすぐ北にチャトチャック公園とシリキット王妃公園がある。
ホテルを出て歩き始める。
趙雲子龍のいるバンス―ジャンクションを左手に見ながら、そしてチャトチャック市場を右手に見ながら、その間を抜けて15分ほど北上すると、右手に緑の公園が見えてくる。
ちょうど市場の北端にあたる部分で、ここがあのまるで動物園のようなペットエリアということになる。
公園の南側の入り口から中へと足を踏み入れる。
よくよく見るとかなりきれいな公園だ。整備の行き届いた芝生や花壇、舗装された並木道は本当に美しい。
王妃の名を冠する公園にゴミが散らかっているわけにはいかない。なるほど、きれいに保たれているのも納得。
すでにジョギングやウォーキングを楽しむ地元の人々の姿がちらほらと見える。
湖面に泳ぐコイやナマズを見て思わず足を止める。釣り好きな私は、内心、竿を出したら楽しそうだと考える。(後に分かったが釣りは禁止されているらしい、餌をやることは許されている)パンくずを投げ入れて魚たちが水面を跳ねるのを眺める人々の姿も見られた。
木々の合間からリスが顔を覗かせ、枝を飛び移っていく。シラサギが翼を広げてゆったりと水辺を歩き、スズメが芝生に降りては虫をつついて飛び立つ。普段は目にしない鳥もいるようだった。間近で見ると単純に楽しい。
花壇には多種の花が咲き、池にはハスやスイレンが静かに浮かんでいる。
その姿を眺めていると、以前ラジオで聞いたことを思い出した。ハスは英語で「lotus」、スイレンは「water lily」。似ているが違う植物であることを辛坊治郎氏がラジオ「ズームそこまで言うか」で話していた。
京都・嵐山の天龍寺で見た美しいハスの花をふと思い出す。
公園の中ほどには広場があり、周囲を囲むようにベンチや芝の上から催し物を観覧できるつくりになっているようだった。
リスを追いかける子どもたちにも出会う。
都会の真ん中にありながら、しかも喧騒そのものとも言えるチャトチャック市場に隣接する公園でありながら、ここには日常と自然が調和した穏やかな時間が流れていた。
公園を訪れる時間帯は、やはり朝がおすすめ。昼になると気温は一気に上がり、観光客や市場を訪れる人々で周辺が混雑する。
朝の時間帯であれば、静かで涼しい空気の中をゆったりと散策できる。
朝の公園散策は快適だった。
宿に戻り、朝食。朝食は、抹茶ラテとサンドイッチ。
2.旅のスナップ *本日撮影した写真から*
◆シリキット王妃公園<Queen Sirikit Park>
いろいろな花の中でも特に目を引いたスイレンの花。
リスが隠れています。さあ、リスはどこにいるでしょう?
3.旅メモ *今後また同じ場所を旅する自分や誰かのために*
○シリキット王妃公園<Queen Sirikit Park>
バンコクのチャットチャック市場のすぐ北に位置する大規模な植物公園。1992年、シリキット王妃の60歳の誕生日を記念して開園された。園内には色とりどりの花壇や、ハスやスイレンが咲く池、木陰の散策路が整備されており、タイ各地の植物も数多く展示される。都市の中心にありながら落ち着いた雰囲気を楽しめる、研究と憩いの両面を兼ね備えた公園。
4.ご質問・ご感想 *リアルタイムで届きます*
可能な範囲でご質問にお答えさせて頂きます。個人情報等は、公開されません。