注目の記事をPICK UP♪
タイ&ベトナム旅日記2025<第1日目>/Daily Travel Report: Day01
スポンサーリンク
2025旅日記について

シネマトバトル・ワールド・コンテスト(CWC)の協力者探し・教材の素材収集・命の洗濯を主な目的とした約2週間のアジア1人旅の記録です。前半はベトナム中部のダナン・ホイアン・フエ、後半はタイのバンコク。後半、アジ研メンバーと合流予定。

20代の頃にホーチミンを訪れて以来の訪越、中部地方は初訪問。がんばって旅の記録を記します。今年もお便りを頂ければリアルタイムでブログに反映します。

<日程と移動ルート>
01日目@ダナン(Da Nang)
02日目@ダナン(Da Nang)
03日目@ダナン(Da Nang)
04日目@フエ(Hue)
05日目@フエ(Hue)
06日目@ダナン(Da Nang)
07日目@バンコク(Bangkok)
08日目@バンコク(Bangkok)
09日目@バンコク(Bangkok)
10日目@バンコク(Bangkok)
11日目@バンコク(Bangkok)
12日目@バンコク(Bangkok)

<素材収集の視点>
・旅の中で教材化につながるような素材を収集する。
・写真はフォトランゲージとして、雑貨や工芸品はモノランゲージとして教材化する。
・異国の不思議や感動を子どもに伝え、子どもの興味関心をグローバライズする。
・考える足掛かり、気づくための足掛かりになるような教材を意識する。

1.本日の日記、2.旅のスナップ、3.旅メモ、の3項目でお届けします。
ご質問などございましたらお気軽に記事下のフォームよりお願いいたします。

旅のまえがき

昨年度、思い切って現在進行形の旅レポに挑戦してみたところ、予想以上に多くの方にご覧いただけました。感謝です。旅先で出会った友人たちからも反響があり、うれしい驚きでした。

今年もささやかな旅日記をお届けしようと思います。旅好きの先生方、よろしければ今年もお付き合いください。

今年は、ベトナム中部を初訪問。新しく訪れる街なので楽しみです。

昨年同様、準リアルタイムで、質問やコメントも受けながら書き進めます。少数でも、誰かに「そういう旅も面白そうだ。私も行ってみたい!」と思っていただければうれしいです。

大人も子どもも、何が興味や関心の火種になるかは、触れてみなければわからない部分もあります。この旅を通して、自分が出会った新鮮な驚きや感動が、少しでも皆さまに伝われば幸いです。

1.本日の日記 *活動・感想・気づき*

フライト前日に福岡入り。線路に「飛来物」があったらしく電車が20分遅延した。旅の門出としてはやや不安な滑り出し。

今年もフライト前日に映画を見て就寝が遅くなる。以前、見逃していたWinny。

いよいよ出発の日。

午前5時、人影まばらな博多駅近くのホテルをチェックアウトしてタクシーで福岡空港へ。

保安検査場から出国審査・搭乗ゲートへの導線が改善されて流れがスムーズになっている。

特に問題なく搭乗ゲートへ。新しいショップも増えていた。

AirAsia電光掲示板
いつもの便で今年も旅立ちます。

しかし、バンコクでのトランジットで思わぬトラブル。不要と思い込んでいたアライバルカードが必要だと言われ、スマホ片手に列の脇でバタバタとオンライン手続きする羽目に…。「ノーカード、ノーエントリー」状態。

教訓、旅でも予習は大切です。

幸いにもダナン行きの便まではまだ時間の余裕があり、ラウンジでしっかり空腹を満たしてから再び搭乗。

バンコクからダナンまでは2時間弱。まだ何もしてないけどどんよりとした精神的な疲れを感じつつ初のダナン空港に到着。

新しい空港は、やはりわくわく感あり。

空港からはGrabで宿へ。ベトナムでGrabを使うのは初めてだったので少し不安があったが、ダナン空港では、建物から出てすぐのところにGrab専用の待合スペースが用意されていてスムーズに乗車できた。Grab関連の施設やシステムが急速に広がっているようだ。

空港のタクシーの客引きは200,000Dだと言い寄ってきたが、5kmほどの距離のホテルまで実際は82,000D(約460円)だった。

ホテルで迎えてくれたのは、80代と思しきおじいちゃんフロントマン。笑顔でキーカードを渡してくれた。

広々としたこぎれいな部屋で荷をほどく…。

そんなわけで、無事にベトナム入り。2025年、夏の旅の幕が上がりました。

2.旅のスナップ *本日撮影した写真から*

◆ダナンで宿泊するホテル

一泊3500円程の一見きれいで何の問題もなさそうな部屋ですが…、実はとんでもないトラブルに見舞われることに。

◆初日の夕食

冷たくてさっぱりしたものが食べたいなぁと思っていたところ、近所の韓国料理店のメニューの写真が目に入り、温麺ではなく冷麺であることをしっかり確認して注文完了!

氷がたっぷり入っており、期待通りの冷え冷え。キムチやうずらの卵も出てきて幸せでした。ごちそうさま!

3.旅メモ *今後また同じ場所を旅する自分や誰かのために*

○配車アプリ<Grab>
Grabはやっぱり便利。早く日本でも解禁されますように。

○タイデジタル到着カード<Thailand Digital Arrival Card: TDAC>
2025年5月1日にタイデジタル到着カード(Thailand Digital Arrival Card: TDAC)が導入されていました。

タイに入国するすべての非タイ国籍者は、陸路、海路、空路を問わず、オンラインでTDACへの登録が必要。

タイ到着の3日前(72時間前)から登録可能、タイ入国時の入国審査にて提示する。

そう言えばニュースで聞いてた。思い出しても時すでに遅し。

タイに行かれる方は、私の二の轍を踏まぬよう、事前の手続きをお忘れなく。

公式サイト<tdac.immigration.go.th>

○ベトナムの通貨<>
ベトナムの通貨は ベトナム・ドン。 1USDは約26,000VND、1VNDは約0.000038USD。

円とのレートをスマホで確認できるように表にまとめました。

4.ご質問・ご感想 *リアルタイムで届きます*

可能な範囲でご質問にお答えさせて頂きます。個人情報等は、公開されません。

    <任意> ※添付なしでも問題ございません。
    Please show us pictures from you. If possible, please include one photo of yourself.
    (教材として使わせていただいてもよい旅行の写真などがあればお送りください。)

    Thank you very much.
    許可なしに写真を公開することはありません。ご協力ありがとうございました。

    スポンサーリンク

    Twitterでフォロー

    オススメの記事