
授業アンケートの客観的データから授業改善につなぐ
おもしろいもので、楽しそうに授業を受けていても実はそんなに好きではなかったり、逆に口ではイヤだと言っていても実はその活動が好きだったりすることもあります。
アンケートを取ることで生徒の活動の嗜好について客観的なデータを得ることができます。
例えば、前任校における某年の授業アンケート調査では下のような集計結果となりました。

英語の授業で実施した活動についてのアンケートです。好きな活動…◎(1)、まあまあ好きな活動…○(2)、あまり好きではない活動…△(3)、嫌いな活動…×(4)の4択で質問。
生徒が探偵に扮してALTに質問する「探偵事務所」や語学や諸外国についての雑学で競う「学期末クイズ」などの活動は、生徒からの支持率が高く、今後も外せない活動だと考えられます。
一方で、一見みんな笑顔で取り組んでいた活動である「トピック・トーク(示されたトピックについて1分間での発話語数をカウントする活動)」において苦しい思いをしている生徒が一定数いることがわかりました。会話の即興性を強化する活動なので英語が苦手な生徒にとってキツさがあったのだと推察できます。この活動には改善が必要です。
年に一度か二度、このような授業アンケートを取ることは授業改善の視点からも効果的と言えるでしょう。
アンケート・テンプレート
自己評価用の振り返りアンケートや活動評価のアンケート、調べ学習の希望項目アンケートなど、授業に関しても教師はいろいろなアンケートを作ったり集計したりする必要があります。
いくつかの簡単なアンケート書式と集計用エクセルファイルを用意しましたのでご活用ください。
2択から4択の質問を20個まで設定可能で、40名学級の10クラス分までの集計に対応しています。横棒グラフで生徒の回答状況がわかりやすく表示されます。
アンケートのイメージ

これが集計用のエクセルファイルに付属のベーシックな質問シートです。シンプルで使いやすいと思います。

生徒による授業の活動評価アンケート。ワードです。
◆このアンケート書式をダウンロード〔WORD〕
◆このアンケート書式をダウンロード〔PDF〕

英語科の授業全般についてのアンケート。ワードです。
◆このアンケート書式をダウンロード〔WORD〕
◆このアンケート書式をダウンロード〔PDF〕

生徒が自身の取組を振り返る自己評価アンケート。ワードです。
◆この振り返りシート書式をダウンロード〔WORD〕
◆この振り返りシート書式をダウンロード〔PDF〕
「生徒の自己評価20項目による振り返り」については次の記事をご覧ください。
教材ダウンロード
フォントの有無に関係なくデザイン正しく表示されますが、編集はできません。pdfファイルで仕上がりデザインのイメージを確認して、編集が必要な場合はwordファイルをダウンロードして編集してください。
fa-check-square-owordファイルをダウンロードする場合
お手持ちのPCに該当wordファイルに使用されているフォントがインストールされていない場合、開いたときに文書内のデザインが崩れて表示されますが、正しく表示されていないフォントを変更することでデザインの崩れを修正できます。お好みのフォントに置き換えてご利用ください。