注目の記事をPICK UP♪
現在分詞<~ing形>の後置修飾を使って目撃談を表現する「私は目撃者」
スポンサーリンク

「△△している〇〇を見た」と目撃談を表現する

現在分詞<~ing形>を使った後置修飾を楽しく学べる小活動です。

生徒は「目撃者」として、登下校中や休日に出会った、珍しい光景・おもしろい光景・びっくりするような光景について書きます。

さらにペアワークで会話練習を行い、目撃したことを報告し合うスピーキング活動につなげます。

I saw a woman catching a big fish in the sea.
I saw a dog wearing sunglasses on the beach.
I saw a cat sleeping in my shoe.
I saw a boy talking to a bird.
I saw a teacher running away from a bee.

「私は目撃者」の教材イメージ

宿題にして家庭で記入させる方法も。

「私は目撃者」の教材データ

<活動規模> 小規模
<対象学年> 中学3年生 ※NEW CROWN ③ <Lesson 4>
<所要時間> 約1時間
<活動の流れ>
①例文による文法確認
I saw a woman catching a big fish in the sea.
I saw a dog wearing sunglasses on the beach.
I saw a cat sleeping in my shoe.
I saw a boy talking to a bird.
I saw a teacher running away from a bee.

②作文

③ペア会話練習
A: I saw something.
B: What did you see?
A: I saw a dog wearing sunglasses!
B: Wow! Really?
★原稿を見ずに話せるようになるまで各自で会話練習

④目撃談の交流
・ペアで交流
・全体で交流
★面白い目撃談を教師がピックアップしてクラス全体でシェア

教材ダウンロード DOWNLOAD

『私は目撃者』をダウンロードする〔PDF〕

 

スポンサーリンク

Twitterでフォロー

オススメの記事