授業周りの小道具を紹介します。

シャッフルソフト、デジタルタイマー、語数カウンタ、果物模型、名刺サイズカード教材などを利用して授業内の活動の幅を広げることができます。

オリジナルデザインのシール、スタンプ、カードは授業の雰囲気づくりにお役立てください。
合格シール、満点シール、課題免除券、アシスタント・ティーチャー・プレートなどがあります。

の記事一覧
英語で「感謝の手紙」を書こう(小学生)
【お便り】クイズ大会をします。頻繁に起きるフリーズの対処法は?
通信&教材づくりに重宝するユニークなフォント
私は新聞記者(ウィリアム・カムクワンバ編)
英語科新聞のクイズ・コーナーで扱ったクイズ15題
生徒の興味を喚起する「英語科新聞」の発行〔テンプレート付き〕
先生になりきって学ぶ活動「私は英語教師」
【質問】アルファベットの書き順は試験に出ますか?
"Who am I?"(私は誰)クイズ・定番の10題<ワンヒント>
成長する人、成長しない人【教室掲示】