
先輩から後輩に「テスト勉強のポイント」を伝授する活動
中学校の定期テストでは、日頃の勉強に加え「テストのための十分な準備と対策」が必要になります。
特に、今この時期は多くの中1生が初めての定期テストの準備を始めているところでしょう。
初めて定期テストを受ける生徒にとって最初のテスト対策は難しいものです。
でも、今後これがとても重要な意味を持ってきます。なぜなら、このテスト対策が今後のテスト勉強の基準となるからです。
定期テストに向けた効果的な勉強法を先生が指導することも大切ですが、同じ立場であり同じ壁を乗り越えてきた先輩からのアドバイスという形でテスト勉強の進め方を学ぶことができたらその効果は、アドバイスされる側だけはなくアドバイスする側にも期待できるでしょう。
今回は、そのような思いから先輩が後輩に勉強法を伝授するワークシートをつくりました。
掲示という間接的な伝え方もありますが、時間が許せば直接先輩が後輩に伝える時間を設定できれば理想的です。この方法であれば、後輩からの質問にも直接答えられます。
教材イメージ
ワークシートはテスト勉強ポイントを5つに固定したものとフリー版の2種です。

ポイントの項目の区切りをなくしたフリータイプも用意しました。

教材ダウンロード DOWNLOAD
『成果が出るテスト勉強の進め方フリー版』をだダウンロードする
勉強法に関する他の記事もご覧ください。