「修学旅行のしおり」をより簡単に
修学旅行の季節になりました。
「英語とは関係ないけど『修学旅行のしおり』の製本は、英語科の作品集と同様の方法で作っているのか、できたらデータのシェアをお願いしたいが…」というご要望をいただきました。
そこで今日は「修学旅行のしおり」データを紹介しようと思います。
修学旅行については学校差・地域差が大きいと思いますが、テンプレートが少しでも書類作成の時短につながり、修学旅行担当者様のお役に立てば幸いです。
「修学旅行のしおり」の内容
01 表紙オモテ〔タイトル〕
02 表紙ウラ〔もくじ〕
03 修学旅行スローガン
04 修学旅行実施計画
05 名簿〔係員〕
05 名簿〔班員〕
06 部屋割り
07 日程表1日目
08 係別アピールページA〔班長/係長〕
09 移動と集合の方法について
10 班長会/リーダー会議と班会議
11 班長会/出発式と解散式
12 バス座席表〔定員60名版〕
13 お小遣い帳
14 本日の反省と思い出〔ブランク〕
15 自主研修班別日程早見表Aタイプ
15 自主研修班別日程早見表Bタイプ
16 裏表紙外〔一発確認〕
「修学旅行のしおり」のイメージ
これは、以前使った「修学旅行のしおり」をベースにテンプレート化したもので冊子のサイズはA5です。
サイズについては好みの別れるところですが、私は携帯性を優先したA5のしおりを作ることが多かったです。
ワードで作ったページと生徒の手書きのページをすべてPDF化して合体させ、まとめて印刷すると製本作業が楽です。
しおりの構成について簡単に説明を加えておきます。
表紙の表、つまり「修学旅行のしおり」の顔になる部分です。
センターは空白にしてありますが、生徒のイラストや旅先の象徴的なイラストを入れます。
しおり用に生徒からイラストを募る方法もあります。集まった画像をスキャンして挿絵として使えます。手作り感アップがUPするのでオススメです。
表紙にはケント紙やレザック紙など強度のあるものを使います。
表紙ウラに「もくじ」があれば、いつでも参照しやすいです。罫線を入れることで、ページタイトルとページ数が見やすくなります。
「校長あいさつ」は、長さによっては新たにページを起こします。
修学旅行実行委員会による「スローガン」とその「設定理由」。委員会のメンバーやメンバーによるあいさつを載せもOK。
実施計画。必要な情報を簡潔に。
係員名簿には、係名・係目標・仕事内容・班員名などの情報をまとめます。
係の所属と同時に班(グループ)の所属も分かるようにしておくと、例えば「A班の学習係は○○さんだ」とすぐにわかります。
班員名簿には、班名・班目標・自主研修のテーマ・班員名・班員の係所属などの情報をまとめます。
班(グループ)の所属と同時に係の所属も分かるようにしておくと便利です。
「部屋割り」には階の表示をしたり、浴室・食堂・フロントの位置も示すとベター。
部屋の位置がわかる部屋配置図を載せることもありました。
<【生活】服装点検>のように、どのタイミングでどの係が何をするのかシンプルに示しておくと見やすいです。
出発式などの小さな会は、あらかじめプログラムや担当者の名前を入れておくとGOOD。
目立たせたい箇所は「黄色背景に赤字」がGOOD。
日程表の空欄には、生徒のイラストが入ります。
係別のリーダーや目標、他の生徒への呼びかけなどを記すページです。このページは、班長会のページ。
係別のリーダーや目標、他の生徒への呼びかけなどを記すページです。
集合時の隊形を確認できるページです。
班長会議を通して連絡を全部屋・全生徒へ伝えるパターンです。係長が参加して連絡依頼をすることも。
就寝時に「修学旅行のしおり」を部屋の外に置かせておき、担任が回収&チェックというのが定番ですね。
裏表紙の内側に一覧性の高い「班別日程早見表」をつけると生徒の動きが一目でわかり便利です。
「メモリが細かいバージョン」もあります。お好みで。
裏表紙の外側に所持人の情報欄。
班名・係名に加えて座席番号や会議がある部屋の番号などを記せるようにしておくと何かと便利です。
テンプレート・ダウンロード DOWNLOAD
21ファイル全30ページ分のワードファイルをZIPにしています。
◆「修学旅行のしおり」テンプレート・セットをダウンロードする〔ZIP〕
LINEで新作通知を受けたい方へ♪
新作教材アップ時にLINEのOPEN CHATでお知らせしています。その中のリンクから教材紹介のページにダイレクトでジャンプできます。
登録方法は簡単。カメラで右のQRコードをスキャンしてご登録ください。月に2回から3回、【新作通知】と【旧作紹介】をお届けします♪